top of page
自作ゲームマガジン2025_表紙.jpg
自作ゲームマガジン2025_目次.jpg
ロゴ.png
新時代の扉を開こう!自作ゲームの歴史を胸に。
自作ゲーム愛好者とクリエイターのための情報マガジン!

 おかげさまで、「自作ゲームマガジン」創刊号は皆さまから大変ご好評をいただきました。お寄せいただいた温かいご意見や感想は、私にとって何よりの励みとなり、この雑誌が新たな自作ゲーム文化を紡ぐきっかけとなったこと、心より感謝申し上げます。    
 今回の制作では、かつて「ツクール2000」時代に活躍された作者さんたちへ連絡を試みました。しかし、そのうち何人かは音信不通となり、当時の作品やサイトが消滅している現状に直面することとなりました。そのたびに、インターネット上の情報が、まるでセーブし忘れたゲームデータのように、どれほど儚く消えやすいものかを痛感しました。時代を超えて自作ゲーム文化を保存する重要性を改めて感じた瞬間でもあります。    
 一方で、時代は進化しています。現在の自作ゲームのトレンドとして、AI技術や3D RPG制作ソフトの進化が目覚ましく、これまで難しかったことが驚くほど簡単に実現できる時代となりました。しかし、AIに関しては進化のスピードが速すぎて、本誌制作の初期に書いたネタが、発刊時にはすでに古びてしまうという状況に直面することも・・・。この変化の速さには驚かされるばかりです。    
 本号では、自作ゲームの紹介、制作ツールの解説、そして才能あふれるクリエイターによるコラムをたっぷりと掲載しています。懐かしさを感じる方も、新しい挑戦を目指す方も、未来の自作ゲームを共に盛り上げていければ幸いです。

目次
ABA 「プログラミングを楽しむための自作ゲーム制作」 
神無月サスケ 「僕が28年間見てきたツクール界隈の動向」

Dante 98からMZ時代まで、神無月サスケさんが6ページの大ボリュームでツクールの歴史を振り返ります。
東京ゲームダンジョンに出展してみた!/アレン

リアル展示イベント「東京ゲームダンジョン」出展レポ。ブースの様子も写真付きで解説。

RPG Developer Bakinで3D RPGを作ろう!

「むかしFPS」で世界を狙う!Steam・Switch挑戦記/Bhaskara(ばーすから)

『カルトに厳しいギャル』がヒット中のBhaskaraさんによるヒットの要因分析、Switchへの移植体験談。

ドラクエ風歩行システムの誕生秘話/YADO
●絶対ハマる!自作ゲームコンテスト応募作品紹介&徹底攻略
「でこれいと・でこれいしょん」

「SLASHMAN」

「速撃勇者」
「夜半に道連れ」

「やけくそ料理人と不良債権」

「THE LAST WISH」
●テンプレートで簡単作成!
Canvaでゲーム紹介画像を作ろう!
●全てが規格外!自由度の高いオープンワールド・美麗ドット絵RPG!「エレマスタ」
●限定特別付録ゲーム Bakinで作ったRPG「ラピスアイランド」
●自作ゲームのすぐ隣にある「アナログゲーム」の世界    

●付録 1人用カードゲーム「スリークライマーズ」

ゲーム紹介画像 (1).png

発行日 2025年4月~5月

著者 やれやれ

価格 紙版…1200円(本体830円+送料370円)

価格 電子版…600円

​フルカラー、36ページ

【謝辞 順不同】 ご協力いただきありがとうございました。

REFMAP様  株式会社スマイルブーム様  ポーン様

ABA様  神無月サスケ様  アレン様  Bhaskara(ばーすから)様  YADO様

noprops様  Tetsu様  Hide(AlphaNuts)様

金庫堂様  Tsuyoshi様  スーパー担々麺ワールド様

オトカム0510様  たーゆ様  なす太郎様  小林 光様

●紹介させていただく自作ゲーム作者・関係者の方へのお礼について

掲載させていただいたページのPDFデータをお渡しします。

 

●著者について

やれやれ Web X

2004年からPC用フリーゲームの制作を始める。
3分ゲーコンテスト、Free Game Classicなどのゲームコンテストを中心に作品を投稿している。

2008年、「カメラ」で東京ゲームショーのイベント、センス・オブ・ワンダー ナイト 2008に出場。
2009年「連続ジャンプサトルくん」のiOS版「Star Stomper」を公開。
2018年、PC/スマートフォン用カードゲーム「キャバレーフォーカード」を公開、
その後アナログゲーム版も発売された。
2021年、STEAMにて「キャバレーフォーカード」販売開始。
ゲームアツマール総プレイ回数10000回超。
2018年から3分ゲーコンテストの運営をしており、自身も投稿している。

「カメラ」 東京ゲームショー センス・オブ・ワンダー ナイト 2008(SOWN2008) 出場
「Keyboard Agent(キーボードエージェント)」 第8回Free Game Classic 1位
「レイアウトウォーズ」 第12回Free Game Classic 1位
「連続ジャンプ サトルくん2」 第7回3分ゲーコンテスト 第2位

「ナンピク」 第14回3分ゲーコンテスト 第2位

キービジュアル.jpg

自作ゲームマガジン2025特別付録❶

RPG Developer Bakinで作ったRPG

「ラピスアイランド」

不思議な生き物「ラピス」にまつわる冒険RPG。主人公はラピスアイランドに引っ越してきたばかり。

隣に住むミホとの出会いが新たな冒険の幕開けとなります。あなたはこの魅惑的な島で様々な事件に

巻き込まれていくことになるでしょう!ラピスにはある特徴があります。それは「成長しない」こと。ラピスたちにはレベルや体力、攻撃力といった一般的なRPGの要素がありません。その代わりに、「つよさ」の数値が勝敗を決めます。不思議なラピスたちと共に、あなたの冒険が今、始まります!

【使用素材】素材作者の方々、ありがとうございます!

ゾウフォントver.2 https://www.lazypolarbear.com/zou

Melete https://dotcolon.net/font/melete/

イラストAC フレームデザイン 

「いざ出発!」 https://dova-s.jp/bgm/play7912.html

gensou.png
自作ゲームマガジン2025_3_1_edited.jpg
image.png
image.png
3C.jpg

自作ゲームマガジン2025特別付録❷

1人用カードゲーム

「スリークライマーズ」

3Cイメージ.png

3人の登山者を頂上まで導こう!使うカードは全部でたったの15枚。

​PDF版にはカードは付属しませんが、スマホ版を遊ぶことができます。

●カード計19枚 登山者1~3…各1枚、数字1~3…各3枚、

★…1枚、up…3枚、down…2枚、説明書…1枚

●プレイシート(裏表紙)…1枚

bottom of page